京つう

出産・育児・子ども  |洛中

新規登録ログインヘルプ



2014年12月04日

骨盤底筋

金曜日に出産した私。
産後2日目は土曜日ということで気分ものんびり。
したいところでしたが、朝からなんやかんやとすることが決まっているのが入院生活。

朝の検診では子宮の戻りを先生がチェック。
そこでのひとことに、さすがの私もびっくり。
「仕事復帰すぐするんやんね?じゃあ、これ入院中の朝昼晩やるんやで~」
と、渡された1枚の紙。

そこには、骨盤底筋群を鍛えよう!との文字。
先生曰く、子宮の戻りが早くて、2日目で大体普通の人が退院の時の子宮サイズまで戻ってきているのと、おしもの傷が痛そうではないという理由でとにかく産後の仕事復帰がやりやすいように今のうちからしっかり鍛えて、万全の状態で仕事に戻りなさいとのこと。

おいっ!もう動かすのか。。。と思ったのも束の間。
レクチャー開始です。

踵をつけて、足先を開いて立つ。
そのままゆっくりとおしりを締めて、股を締めて、腹筋に力を入れる。
そして、内蔵を上に押し上げるようにしながら肩は下げて胸をひらいて、鼻から息を吸いながら徐々に踵を床から離して背伸びの状態をキープ!

5秒カウントしてゆっくり息を吐きながら、今度は逆の順番で元の姿勢に戻る。。。を10回させられるという。

「簡単やろ?時間はいっぱいあるから、朝昼晩ね。」と言い残し去っていった先生。
簡単ですが、とってもしんどい!
私昨日出産したんですけども。。。うーん、やるしかない。


そもそも骨盤底筋とは、その名の通り、骨盤のいちばん底にある部分で、その役目は大きく2つ。背骨や足腰、おなかの中の内臓をしっかりささえるということと、尿道や肛門・生殖器など体の外への通り道の役割を果たすということです。つまり骨盤底筋は、内臓や体をしっかりささえ、同時におしっこや、赤ちゃんの通り道として、自由に開いたり閉じたりしないといけず、特に女性は出産という大仕事があるため、この骨盤底には大きな負担がかかります。

また骨盤底筋群は、骨盤底の筋肉の集まりのことで、身体の底からハンモックの様に内臓を支える蓋の役割をし、尿や便を排泄するための開口部として筋肉を緩めたり閉めたりしています。出産で筋肉が伸びたり、老化で筋力が衰えることによって、尿漏れや子宮下垂、子宮脱などの症状が起こる原因となるそうです。

骨盤の構造を立体的に見てみると、全体は口の部分が広がった、いびつな金魚鉢のような形をしており、左右に大きく広がった腸骨の部分を大骨盤、そこから下の筒状になった内側を小骨盤といいます。骨盤底筋は、その小骨盤の一番下で、底にあいた空間をふさぐようにはりめぐらされた、5~9cmの筋組織のことで、ちょうどネットのようなものだとイメージしてみると良いですね。

具体的には、腸骨尾骨筋・恥骨尾骨筋・恥骨直腸筋が一体となった肛門挙筋を中心に、骨盤底をふさぐジョウゴ型の「骨盤隔膜」、その骨盤隔膜の欠けた前の部分を閉じる「尿生殖隔膜(深会陰横筋)」、さらに8の字でつながったふたつの筋肉「球海綿体筋(膣括約筋)」「外肛門括約筋」を総称したのが、ここでいう「骨盤底筋」です。これらの筋肉は、骨盤の骨と骨の間にはりわたされており、骨盤が開いたり閉じたりするのにつれ、自然に伸びたり締まったりします。

このように、骨盤の動きに合わせて伸縮をする骨盤底筋ですが、妊娠・出産は、この部分に非常に大きな負担をかけます。つまり、妊娠中は子宮に宿った赤ちゃんと羊水の重みがこの一点に集中し、出産の際には骨盤が大きく動くうえ、伸びきった会陰部分を、赤ちゃんが押し破るようにして生れてくるからです。

妊娠・出産によって傷ついた骨盤底筋。
ただ、これが1人目の出産の場合、元々の筋肉がしなやかなこともあり、この時点で自覚的なトラブルが現れることは、それほど多くありません。だからといって、正しいケアをせずに2人目を産むと。。。出産後しばらくして、さまざまなトラブルがいっせいに襲いかかってくる恐れがあります。2度にわたるダメージで、骨盤底筋がとりかえしのつかないダメージを受けてしまうからです。

私の場合、1人目なのですぐ戻りそうなのですが、施術をするということを大前提で先生は考えてくれはったようでして。。。施術の際に下腹部に力を入れるとなれば緩いと力がしっかり入らないだろうとの優しさで、この厳しいトレーニングを与えてくれはったのやと思うことにしました。

さてさて、産後1年6ヶ月となった現在。。。
先生のその優しさ?厳しさ?は、本当にありがたかったなぁと実感。
産後の体型もさっさと戻りましたし、トコちゃんベルトなんかを使わなくてもお腹も引き締まり、開いた骨盤もしっかりと元の位置に戻っております。

早めのケアが大切。
ですが、出産からだいぶんと年月が経っている方でも鍛えておくことにこしたことはありませんよ!

無理のない範囲で、みなさまも鍛えてくださいね。


同じカテゴリー(産後ママのためのアロマケア)の記事画像
産後3日目
同じカテゴリー(産後ママのためのアロマケア)の記事
 産後3日目 (2014-12-06 14:37)

Posted by アロマミキ  at 18:06 │Comments(0)産後ママのためのアロマケア

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。